募集職種・応募フォーム
募集要項
経理事務募集
求人公開日: 2025-05-30
応募期限: 2025-05-30〜 2025-07-31
職種 | 経理事務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集内容 | 経理事務業務 ・各種支払業務等の会計業務全般となります (入力については会計ソフトを使用いたします) ・鋼材の納品伝票整理 ・その他、事務所関連業務あり *経理事務経験者の募集です。 *会計ソフトの操作については、入社後に指導いたします。 *外出用務あり(社有車使用/AT) 【変更範囲:会社の定める業務】 |
給与 | 月給 180,000円〜 255,000円 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) |
会社名 | 大島鉄工建設株式会社 |
勤務地 | 〒963-1152 福島県郡山市田村町細田字山際234-2 ◆マイカー通勤:可 駐車場の有無 あり ◆転勤の可能性:なし |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし ♦補足事項 └試用期間:あり └期間:3ヶ月 └試用期間中の労働条件:異なる └試用期間中の労働条件の内容:通勤・その他手当なし 給与変更なし |
労働時間 | ◆就業時間 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 ◆時間外労働時間 あり月平均時間外労働時間3時間 36協定における特別条項 なし ◆休憩時間 90分 ◆年間休日数 100日 ◆休日等 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制:その他 年末年始休暇・お盆休暇:あり 土曜日は月2回程度休み その他休みは会社カレンダーによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
応募に必要な内容 | ◆年齢 年齢制限制限あり 年齢制限範囲:〜59歳 年齢制限該当事由:定年を上限 年齢制限の理由:定年年齢を上限として ◆学歴:必須高校以上 ◆必要な免許・資格 免許・資格名 日商簿記2級必須 日商簿記1級あれば尚可 普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可) ◆必要な経験・知識・技能等 必須 経理事務経験 ◆必要なPCスキル Excel・Word 入力程度 |
選考方法 | ◆採用人数 1人 ◆募集理由 欠員補充 ◆選考方法 面接(予定1回),書類選考 ◆選考結果通知 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後3日以内 ◆求職者への通知方法 郵送,電話 ◆選考日時等 随時 ◆選考場所 〒963-1152 福島県郡山市田村町細田字山際234-2 ◆応募書類等 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送 郵送の送付場所 〒963-1152 福島県郡山市田村町細田字山際234-2 総務課 採用担当宛 ◆応募書類の返戻 あり ◆担当者 課係名、役職名 総務課 担当者 採用担当 電話番号024-953-4124 |
福利厚生 | ◆加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 ◆退職金共済 未加入 ◆退職金制度 なし ◆定年制 あり 定年年齢 一律 60歳 ◆再雇用制度 あり 上限年齢 上限 65歳まで ◆勤務延長 なし ◆入居可能住宅 なし ◆利用可能託児施設 なし ◆労働組合 なし ◆就業規則 フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり ◆育児休業取得実績 該当者なし ◆介護休業取得実績 該当者なし ◆看護休暇取得実績 該当者なし ◆職務給制度 あり 職務給制度の内容 * ◆復職制度 あり 復職制度の内容 * |
備考 | *賞与については、能力と会社業績により決定いたします。 *マイカー通勤:無料駐車場あり *休憩室利用可:冷暖房完備・ガスコンロ・冷蔵庫・食事スペース *年に2回(夏・冬)作業服の支給あり *インフルエンザ予防接種費用の補助あり *定期健康診断(一般・特殊)あり *性別・年齢問わず、様々な方が活躍している職場です。 |
マシンオペレーター募集
求人公開日: 2025-05-27
応募期限: 2025-05-27〜 2025-07-31
職種 | マシンオペレーター |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集内容 | マシンオペレーター ・鉄骨を加工する機械のオペレーター業務 ・溶接 ・経験を積む中で資格取得が可能です(溶接・玉掛け等) *同業務に従事している従業員がいるため丁寧に指導します。 【変更範囲:会社の定める業務】 |
給与 | 日給 8,000円〜 10,000円 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) |
会社名 | 大島鉄工建設株式会社 |
勤務地 | 〒963-1152 福島県郡山市田村町細田字山際234-2 ◆マイカー通勤:可 駐車場の有無 あり ◆転勤の可能性:なし |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし ♦補足事項 └試用期間:あり └期間:3ヶ月 └試用期間中の労働条件:異なる └試用期間中の労働条件の内容:通勤・その他手当なし 給与変更なし |
労働時間 | ◆就業時間 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 ◆時間外労働時間 あり月平均時間外労働時間10時間 36協定における特別条項 なし ◆休憩時間 90分 ◆年間休日数 100日 ◆休日等 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 年末年始休暇・お盆休暇:あり 土曜日は月2回程度休み その他の休日は会社カレンダーによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
応募に必要な内容 | ◆年齢 年齢制限制限あり 年齢制限範囲:〜59歳 年齢制限該当事由:定年を上限 年齢制限の理由:定年年齢を上限として ◆学歴:不問 ◆必要な免許・資格 免許・資格名 アーク溶接技能者(基本級)あれば尚可 アーク溶接技能者(専門級)あれば尚可 玉掛技能者あれば尚可 普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可) ◆必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 *溶接経験 *工場勤務経験 ◆必要なPCスキル 特になし |
選考方法 | ◆採用人数 2人 ◆募集理由 増員 ◆選考方法 面接(予定1回),書類選考 ◆選考結果通知 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後3日以内 ◆求職者への通知方法 郵送,電話 ◆選考日時等 随時 ◆選考場所 〒963-1152 福島県郡山市田村町細田字山際234-2 ◆応募書類等 応募書類等 履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送 郵送の送付場所 〒963-1152 福島県郡山市田村町細田字山際234-2 総務課 採用担当 宛 ◆応募書類の返戻 あり ◆担当者 総務課 採用担当 電話番号024-953-4124 FAX 024-953-4125 |
福利厚生 | ◆加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 ◆退職金共済 未加入 ◆退職金制度 なし ◆定年制 あり 定年年齢 一律 60歳 ◆再雇用制度 あり 上限年齢 上限 65歳まで ◆勤務延長 なし ◆入居可能住宅 なし ◆利用可能託児施設 なし ◆労働組合 なし ◆就業規則 フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり ◆育児休業取得実績 該当者なし ◆介護休業取得実績 該当者なし ◆看護休暇取得実績 該当者なし ◆職務給制度 あり 職務給制度の内容 * ◆復職制度 あり 復職制度の内容 * |
備考 | *賞与については、能力と会社業績により決定いたします。 *マイカー通勤:無料駐車場あり *休憩室利用可:冷暖房完備・ガスコンロ・冷蔵庫・食事スペース *年に2回(夏・冬)作業服の支給あり *インフルエンザ予防接種費用の補助あり *定期健康診断(一般・特殊)あり *資格取得にかかる費用(講習会・受験費用等)は、会社で負担いたします。 |
CADオペレーター募集
求人公開日: 2025-05-27
応募期限: 2025-05-27〜 2025-07-31
職種 | CADオペレーター |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集内容 | 工務課で建築鉄骨の工作図面作成及び製作管理を担当して頂きます ・鉄骨専用CAD「REAL4」を使用して鉄骨の図面を作成 ・図面の管理、修正作業等 ・打合せ等 *経験を積む中で資格取得が可能です。(費用は会社負担) *外出用務あり(社有車使用/AT) 【変更範囲:会社の定める業務】 |
給与 | 月給 250,000円〜 369,880円 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) |
会社名 | 大島鉄工建設株式会社 |
勤務地 | 〒963-1152 福島県郡山市田村町細田字山際234-2 ◆マイカー通勤:可 駐車場の有無 あり ◆転勤の可能性:なし |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし ♦補足事項 └試用期間:あり └期間:3ヶ月 └試用期間中の労働条件:異なる └試用期間中の労働条件の内容:通勤・その他手当なし 給与変更なし |
労働時間 | ◆就業時間 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 ◆時間外労働時間 あり月平均時間外労働時間10時間 36協定における特別条項 なし ◆休憩時間 90分 ◆年間休日数 100日 ◆休日等 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 年末年始休暇・お盆休暇:あり 土曜日は隔週で休み その他休みは会社カレンダーによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
応募に必要な内容 | ◆年齢 年齢制限制限あり 年齢制限範囲:〜59歳 年齢制限該当事由:定年を上限 年齢制限の理由:定年年齢を上限として ◆学歴:必須高校以上 ◆必要な免許・資格 免許・資格名 鉄骨製作管理技術者あれば尚可 普通自動車運転免許必須(AT限定可) ◆必要な経験・知識・技能等 必須 CAD実務経験 ◆必要なPCスキル CAD Excel・Word入力程度 |
選考方法 | ◆採用人数 1人 ◆募集理由 欠員補充 ◆選考方法 面接(予定1回),書類選考 ◆選考結果通知 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後3日以内 ◆求職者への通知方法 郵送,電話 ◆選考日時等 随時 ◆選考場所 〒963-1152 福島県郡山市田村町細田字山際234-2 ◆応募書類等 応募書類等 履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送 郵送の送付場所 〒963-1152 福島県郡山市田村町細田字山際234-2 総務課 採用担当 宛 ◆応募書類の返戻 あり ◆担当者 総務課 採用担当 電話番号 024-953-4124 FAX 024-953-4125 |
福利厚生 | ◆加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 ◆退職金共済 未加入 ◆退職金制度 なし ◆定年制 あり 定年年齢 一律 60歳 ◆再雇用制度 あり 上限年齢 上限 65歳まで ◆勤務延長 なし ◆入居可能住宅 なし ◆利用可能託児施設 なし ◆労働組合 なし ◆就業規則 フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり ◆育児休業取得実績 該当者なし ◆介護休業取得実績 該当者なし ◆看護休暇取得実績 該当者なし ◆職務給制度 あり 職務給制度の内容 * ◆復職制度 あり 復職制度の内容 * |
備考 | *賞与については、能力と会社業績により決定いたします。 *マイカー通勤:無料駐車場あり *休憩室利用可:冷暖房完備・ガスコンロ・冷蔵庫・食事スペース *年に2回(夏・冬)作業服の支給あり *インフルエンザ予防接種費用の補助あり *定期健康診断(一般・特殊)あり *資格取得にかかる費用(講習会・受験費用等)は、会社で負担いたします。 *性別・年齢問わず、様々な方が活躍している部署です。 |
CADオペレーター補助募集
求人公開日: 2025-05-27
応募期限: 2025-05-27〜 2025-07-31
職種 | CADオペレーター補助 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集内容 | 工務課で、建築鉄骨の工作図面作成及び製作管理の補助業務を担っ ていただきます。 ・鉄骨専用CAD「REAL4」を使用して鉄骨の図面を作成 ・図面の管理、修正作業等 ・打合せ等 *経験を積む中で資格取得が可能です。 (資格取得に関する費用は、全額会社負担いたします) *外出用務あり(社有車使用/AT) 【変更範囲:会社の定める業務】 |
給与 | 月給 220,000円〜 250,000円 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) |
会社名 | 大島鉄工建設株式会社 |
勤務地 | 〒963-1152 福島県郡山市田村町細田字山際234-2 ◆マイカー通勤:可 駐車場の有無 あり ◆転勤の可能性:なし |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし ♦補足事項 └試用期間:あり └期間:3ヶ月 └試用期間中の労働条件:異なる └試用期間中の労働条件の内容:通勤・その他手当なし |
労働時間 | ◆就業時間 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 ◆時間外労働時間 あり月平均時間外労働時間20時間 36協定における特別条項 なし ◆休憩時間 90分 ◆年間休日数 100日 ◆休日等 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 年末年始休暇・お盆休暇:あり 土曜日は月2回程度休み その他休みは会社カレンダーによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
応募に必要な内容 | ◆年齢 年齢制限制限あり 年齢制限範囲:〜59歳 年齢制限該当事由:定年を上限 年齢制限の理由:定年年齢を上限として ◆学歴:必須高校以上 ◆必要な免許・資格 免許・資格名 鉄骨製作管理技術者あれば尚可 普通自動車運転免許必須(AT限定可) ◆必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 CADの使用経験(職業訓練校での使用経験も含む) ◆必要なPCスキル Excel・Word入力程度 |
選考方法 | ◆採用人数 2人 ◆募集理由 増員 ◆選考方法 面接(予定1回),書類選考 ◆選考結果通知 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後3日以内 ◆求職者への通知方法 郵送,電話 ◆選考日時等 随時 ◆選考場所 〒963-1152 福島県郡山市田村町細田字山際234-2 ◆応募書類等 応募書類等 履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法郵送 郵送の送付場所 〒963-1152 福島県郡山市田村町細田字山際234-2 総務課 採用担当 宛 ◆応募書類の返戻 あり ◆担当者 総務課 採用担当 電話番号 024-953-4124 FAX 024-953-4125 |
福利厚生 | ◆加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 ◆退職金共済 未加入 ◆退職金制度 なし ◆定年制 あり 定年年齢 一律 60歳 ◆再雇用制度 あり 上限年齢 上限 65歳まで ◆勤務延長 なし ◆入居可能住宅 なし ◆利用可能託児施設 なし ◆労働組合 なし ◆就業規則 フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり ◆育児休業取得実績 該当者なし ◆介護休業取得実績 該当者なし ◆看護休暇取得実績 該当者なし ◆職務給制度 あり 職務給制度の内容 * ◆復職制度 あり 復職制度の内容 * |
備考 | *賞与については、能力と会社業績により決定いたします。 *マイカー通勤:無料駐車場あり *休憩室利用可:冷暖房完備・ガスコンロ・冷蔵庫・食事スペース *年に2回(夏・冬)作業服の支給あり *インフルエンザ予防接種費用の補助あり *定期健康診断(一般・特殊)あり *資格取得にかかる費用(講習会・受験費用等)は、会社で負担いたします。 *20代~50代まで年齢性別問わず、様々な方が活躍している部署です。 |